委託訓練
訓練の概要
転職者、女性、障害者を対象とし、民間教育機関等を訓練の委託先とした訓練を実施し、就労に必要な知識・技能を習得することにより、離職者の早期就職を支援します。(就職支援は就職の斡旋ではありません。)
実施する訓練科目については、科目一覧をご覧下さい。 なお、訓練によっては、年齢等の制限を設けているものもありますので、詳しくはお問い合わせください。
また、障害者の方を対象とした企業等での訓練を通じて就労を支援する「実践能力習得型訓練」も実施しております。詳細については、各学校にお問い合わせください。
科目一覧
募集状況 | 地区 | コースNo | 訓練科目 | 訓練区分 | 期間 | 募集期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
募集前 | 下関 | S-709 | パソコン基礎科(下関) | 高齢求職者スキルアップ | 3か月 | 2025年5月1日~6月4日 | |
募集前 | 下関 | S-708 | OA経理科(下関) | 知識等習得 | 6か月 | 2025年4月16日~5月16日 | |
募集前 | 山口 | S-0712 | WEB・一般事務科(山口) | 知識等習得 | 6か月 | 2025年6月6日~7月9日 | |
募集前 | 下関 | S-0711 | 実務者研修科(下関) | 知識等習得 | 6か月 | 2025月5月26日~6月26日 | |
募集前 | 宇部 | S-0710 | オフィス実務科(宇部) | 企業魅力体験プログラム | 4か月 | 2025年5月16日~6月18日 | |
募集前 | 山陽小野田・美祢 | S-0707 | 就職即戦力!パソコンマスター科(美祢) | 知識等習得 | 3か月 | 2025年4月14日~5月14日 | |
募集前 | 萩・長門 | S-0706 | eラーニングで学ぶ簿記・FP基礎コース(萩) | eラーニング | 3か月 | 2025年4月10日~5月12日 | |
募集前 | 宇部 | S-0705 | 医療事務科(宇部) | 知識等習得 | 3か月 | 2025年4月3日~5月8日 | |
募集中 | 山口 | S-0704 | PC情報ネットワーク科(山口) | 知識等習得 | 3か月 | 2025年3月25日~4月24日 | こちらから |
募集中 | 山口 | S-0703 | 宅建・FPスキル養成科(山口) | 知識等習得 | 6か月 | 2025年3月24日~4月23日 | こちらから |
募集中 | 下関 | S-0701 | 建設・物流機械運転科① | 就職支援能力開発事業 | 1か月 | 2025年3月24日~4月23日 | こちらから |
申し込み方法等
対象者
公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込をし、公共職業安定所長の受講指示又は受講推薦が受けることができ、訓練を受けて関係職種に就職を希望される方。
申込方法
入校願(ハローワークにあります)に必要な事項を記入し、居住地を管轄するハローワークに申込んでください。
選考方法
書類審査、筆記試験(国語と数学)、面接。
合格発表
当HP上での発表のほか、本人への郵送による通知にて発表します。(携帯電話からも閲覧可能)
受講料等
受講料は無料です。ただし、教科書代や資格取得受験料は本人負担となります。
その他
都合により、科目内容、定員及び会場等の変更、または中止となる場合がありますので、ご了承ください。
雇用保険等の給付について
雇用保険
雇用保険受給資格者で、公共職業安定所長の受講指示を受けられた方は、訓練期間中、雇用保険の失業等給付が支給されます。
訓練・生活支援給付金
訓練の受講を希望する雇用保険失業等給付のない方で、一定の要件を満たす場合は「訓練・生活支援給付」の対象となる場合があります。
※「訓練・生活支援給付」に関する詳細は、受付窓口となっているハローワーク窓口にお問い合わせください。